社会福祉法人清風会

霧島市の保育園なら社会福祉法人清風会 | よくある質問

入園・見学について

よくある質問

保護者の皆様の疑問を解消するFAQ

FAQ

保護者の皆様が抱く様々な疑問を、一つひとつ丁寧に解消していくための情報を集約したFAQページをご用意いたしました。アクセス、園のサービス内容、日常の過ごし方、教育方針、各種イベント、健康や安全に関する取り組みまで、幅広く網羅しております。保育園選びをよりスムーズにするための必要な情報を提供し、新しい生活のスタートを精一杯サポートしてまいります。

保育について

休日保育はありますか?
土曜日は開園しておりますが、日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月4日)・年度末2日(3/30・3/31*暦により変動)は休園日です。
慣らし保育の期間はどのくらいですか?
通常2週間ほどとさせて頂いています。母子通園から始め、一緒に通園してもらう中、子どもさんも安心感のもと、保育園や職員に少しずつ慣れていってもらうようにしています。また、日ごろどのように過ごすのか?どんなことを大事にしているのか?など、慣らし保育の中で感じていただけたらと考えています。慣らし保育を進めていく中で、保護者の方と離れる時間を少しずつ増やしていって、だいたい2週間で慣らし保育を終えるといった流れとなっています。
延長保育は行っていますか?
18時から延長保育になります。19時までお預かりできます。
1回の延長保育料金は100円です。
紙おむつではなく、布パンツで過ごすのですか?
0歳児の入園より布のパンツで過ごしています。布パンツにしている理由は
①感覚機能の発達~子どもが排尿した時の感覚を感じることが出来る(不快~快)
②排尿した時に保育者が「気持ち悪かったね、替えようね」といったように関わりを細かく持つことで、身近な大人と信頼関係や安心感をしっかり築く
③薄い布パンツを履くことで股関節の動きを促すことになり、運動しやすさにも繋がる

排尿したら「おしっこ出たね、着替えようね」と声かけと共にパンツを脱ぎ、濡らした清潔な布でふき、
保育者の援助のもとパンツを一緒に履くようにしています。
排便したら、都度シャワーで綺麗に洗い、着替えをしています。
トイレトレーニングの指導はありますか?
布パンツで過ごしているので排尿したら気持ち悪くパンツを脱ごうとしたり、尿をじっと見つめたりしている姿があります。歩き始めると、排尿するような時間帯にトイレへ誘うことを始めます。1歳児では活動の節目等に「おしっこ出るかな?行ってみる?」と尿意を感じて排尿していけるような声かけをして、トイレに座って排尿する感触を掴めるようにしています。
2歳児では尿意を感じて行けるような声かけを続けていく中で”おしっこしたい”と思った子は自らトイレで排尿する子が多くなります。
行事は何がありますか?
毎月の行事は、誕生者お祝い給食の日・避難消火訓練です。
季節ごとの伝統行事を伝承しているのは、七夕笹飾り(七夕給食)・十五夜綱引き(十五夜行事食)・年末の餅つき・七草探し七草粥づくり・節分豆まき(節分給食)等です。
保護者に見に来てもらう行事は、子どもたちが歌を届ける音楽会・運動機能面を見てもらう運動会・1年間取り組んできたリズム遊びを修了式として行うリズム修了式があります。
年長さんになると、田植え・お泊りキャンプ・稲刈り・卒園式があり、保護者に参加協力してもらうものもあります。
お弁当の日がありますか?
月に1回あります(7月~9月を除く)。この日は年齢が上のクラスは遠出をして、お弁当を園外で食べて帰ってきます。離乳食もタッパー等にいれて持ってきてもらい、固さなどを確認しあえるようにしています。7月~9月は衛生面を考慮して休止しています。

入園について

見学は可能でしょうか?
随時受け付けております。ご希望の方は、保育園までお問い合わせください。
途中入園は可能でしょうか?
定員に空きがあった場合、受け付けております。
第1ドリーム保育園と第2ドリーム保育園の違いはなんですか?
保育方針や保育内容に変わりありません。基本的な違いは場所の違いになります。

持ち物について

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。